2012年6月29日金曜日

古い木造だって、使おうと思えば良いアイデアも出るだろう

築60年以上の住宅も中古住宅市場の対象に・・・と言う提言
いい方向です。
使おうと知恵をしぼれば、耐震補強などの提案もよりよいものもでてくるだろう。

住宅新報記事
国土交通省 不動産流通市場活性化フォーラム
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000017178

2012年6月28日木曜日

マンション再生の手引き

役立ちそうな本だな・・・

旭化成不動産レジデンス マンション建て替え研究所
マンション再生のための
管理組合向け小冊子「合意形成活動レポート」を 発刊


http://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/press/20120612/index/

2012年6月26日火曜日

高層ビルの時代はそろそろ終わりかな?

高層ビルは知識都市には向かない・・・
クリストファー・アレグザンダーと言う建築家は
都市は4階建てまでがいいと言っていましたね・・・

ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20120622/573191/

2012年6月21日木曜日

登記情報提供サービス



登記情報提供サービスってあるんですね。個人でも、一時利用でもいけそうです

東京法務局

http://www1.touki.or.jp/gateway.html

自分ちの標高をチェックできる!国土地理院

友人からの情報

標高がわかるWeb地図、
経度、緯度 作図機能もあるぞ!

国土地理院
http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

2012年6月20日水曜日

自転車優先の都市計画もありですね

オランダでは自転車最優先の都市計画

R.E.portより

http://www.re-port.net/oversea.php?ReportNumber=29484

住宅エコポイント、前倒し終了

住宅エコポイント、前倒し7月中旬にも終了
被災地は10月まで 

新建ハウジング
http://www.s-housing.jp/archives/26606

耐震補強、違法性より安全性をという判断

違法状態でも、耐震補強に補助 新宿区

机上ではなく、実際の街を見ての判断、こういった試みは色々と
挑戦してほしいですね。

ケンプラッツの記事、登録すれば無料で見れます。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120618/572430/

2012年6月15日金曜日

構造耐震指標Is

前の前のケンプラッツの記事に出てくる
構造耐震指標Is、既存建物の耐震補強のための指標
(文科省)

について、少しわかりやすい記事、でも専門的ですがね

http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/06100416/001.pdf

地域係数Zについて

前記事で出てくる、地位係数Zの経緯が
とてもわかりやすく書かれています。

野家牧雄さんの記事です。

沖縄の地震係数Z 0.7の経緯は・・・

しっかり耐震補強しなければいけませんね。

http://www.structure.jp/columns/column13.html

地域係数Zの軽減地域での耐震補強!

耐震補強といっても、地域係数Zと言う不思議な数字
(地域によって軽減する建築基準法の数字)
で低い地域でも、軽減しない補強を!

ケンプラッツの記事(無料で登録閲覧できます)

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120614/571809/

2012年6月11日月曜日

二世帯住宅のコツ

二世帯をたくさん設計してきた事を裏付けてくれる記事
新建ハウジング
同居二世帯は「交流と独立性の両立」

http://www.s-housing.jp/archives/26213


僕たちの著書にも二世帯住宅の玄関のつなぎ方のヒントがあります。
よんでね。

2012年6月9日土曜日

住まいづくりも丸投げはいけません

住宅も丸投げしていませんか?
工事の話ではありません。住まいづくりの話ですね。

すべては気づきというブログ
http://sekaitabi.com/marunage.html

応急危険度判定支援ツール

iPad及びiPhoneなどのiOS機器で動作する被災建築物の「応急危険度判定支援ツール」
の無料版を公開へ
建築研究所

いい試みだな!


2012年6月6日水曜日

空家問題・・・

スクラップアンドビルドの結果、空家が問題になりつつあります。
人口減少、高齢化、資産の減少、不安・・・
空家の解決は、新しい街づくりの指針にならなければ・・・

このような、PDFがありました。
「人口減少時代の住宅・土地利用・社会資本管理の問題とその解決に向けて」

http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2009/pdf/cs20090803.pdf

http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2009/pdf/cs20091007.pdf

2012年6月5日火曜日

これは、ありがたい資料だな・・

これ1冊で法律と補助金は大丈夫。
「新法新制度・補助金ガイド2012」無料公開

宣伝多いから無料に、ありがたいですな

新建ハウジング

http://www.s-housing.jp/archives/26143

2012年6月4日月曜日

暗いダイニングはダメ!

「暗いダイニングは嫌」低予算の住宅でも
ケンプラッツの記事


ケンプラッツ 登録すれば誰でも見れます!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120601/570129/



私たちの書いた
「快適で住みやすい家のしくみ図鑑」
でもダイニングこそ家の中心、明るく使いやすい
ダイニングづくりを提案しています!